料理名 *印がついている料理は、下ごしらえ、調理方法は当研究室独自のものです。 |
効能 | 食材リスト | 食材リスト (共通語) | 文献 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | アサリと菜の花の梅あえソバ | ストレス(イライラ) | 乾物-そば、ゆで(160g) 殻つきあさり(8個) 菜の花(150g) 梅干し(3個) 酒(1/4カップ) [A]しょうゆ(小さじ1),みりん(小さじ1) | ソバ ![]() アサリ ガン予防 心臓疾患予防 ナノハナ ウメ ガン予防 酒 ![]() 醤油 ![]() みりん ![]() | 早乙女孝子、漢方の知恵を毎日の食卓に、いつもの食材効能&レシピ帖、土屋書店(2011) |
2 | そばのとろろサラダ | イライラ | ダイコン(1/4本) にんじん(1/4本) きゅうり(1本) 長いも(150g) [A]酢(小さじ2),しょうゆ(小さじ2),ごま油(小さじ2),塩(少々) 乾物-そば、ゆで(60g) かいわれ大根(1/2パック) | ダイコン ガン予防 ニンジン ![]() キュウリ ![]() ナガイモ 酢 ![]() 醤油 ![]() ゴマ ![]() 塩 ソバ ![]() カイワレダイコン | 並木隆雄ら著、千葉大学病院の薬膳ごはん、株式会社マイナビ(2014) |
3 | ふのりと大根の汁そば | めまい 耳鳴り | 乾物-そば、ゆで(160g) ごぼう(50g) ねぎ(1/4本) ごま油(小さじ1) [A]しょうゆ(大さじ4),みりん(大さじ2),コンブ(10cm角) 水(4カップ) ふのり(5g) 大根(100g) すだち(適量) | ソバ ![]() ゴボウ ガン予防 ネギ ゴマ ![]() 醤油 ![]() みりん ![]() コンブ 水 フノリ ダイコン ガン予防 スダチ | 上田ゆき子著、薬食同源漢方医がすすめる食材力レシピ、株式会社洋泉社(2013) |
4 | ひじき雑穀ご飯 | 痰湿体質改善 | 三分づき米(1と1/2合) あわ(1/4合) 押し麦(1/4合) そばの実(大さじ2) ゴボウ(60g) にんじん(50g) 油揚げ(2/3枚) ひじき(10g) だし汁(約2カップ) | コメ ![]() アワ オオムギ ![]() ソバ ![]() ゴボウ ガン予防 ニンジン ![]() 油揚 ヒジキ だし 酒 ![]() 醤油 ![]() 塩 | 高橋楊子ら著、体質・症状・年齢別東洋医学で食養生 |
5 | 変わり焼きそば | 痰湿体質改善 | そば(2玉) にんじん(70g) 万能ねぎ(1/4束) 小柱(50g) 赤ピーマン(1/2個) キャベツ(100g) しょうゆ(大さじ1) 塩(少量) こしょう(少量) サラダ油(大さじ1) | ソバ ![]() ニンジン ![]() ネギ バカガイ ガン予防 ピーマン キャベツ ![]() 醤油 ![]() 塩 コショウ 食用油脂 | 高橋楊子ら著、体質・症状・年齢別東洋医学で食養生 |
6 | とろろそば* | 慢性腎臓病・透析食事療法 | そば-ゆで(100g) ながいも-塊根、生(25g) だし汁(50g) しょうゆ(4g) 砂糖(3g) みりん(2g) 青のり(少々) | ソバ ![]() ナガイモ だし 醤油 ![]() 砂糖 ![]() みりん ![]() アオノリ | 中尾俊之編、三連カードでらくらく選べる腎臓病・透析の献立 |