料理名小豆粥
効能食材小豆
効能むくみ
何人分2人分
エネルギー(kcal)-
塩分(g)1人分-
材料米(1合)
乾物-あずき、ゆで(45g)
塩(小さじ1)
食材リスト(共通語)コメ : Oryza sativa
アズキ : Vigna angularis
塩 : -
下ごしらえ-
調理1.鍋に小豆とひたひたの水を入れて火にかけ、沸騰したら中火で2分ゆでてザルにあげる。
2.鍋に小豆と水2カップを入れ、煮立ったら弱火にして差し水をしながら90分ほど煮てザルにあげる。
3.小豆のゆで汁と水をあわせて7カップに調整し、米と塩、小豆を鍋に入れて強火にかけ、沸いたら弱火にして40分ほど炊く。ふたをして5分ほど蒸らして出来上がり。
文献武鈴子著、からだに効く和の薬膳便利帳、一般社団法人家の光協会(2012)
*印がついている料理は、下ごしらえ、調理方法は当研究室独自のものです。
「戻し率適応」の表記があれば材料を準備する時、重さ x 2.5倍してください。


体 質 九 分 類
食材平和質気虚質 陽虚質陰虚質 痰湿質湿熱質 血瘀質気鬱質 特稟質
1コメooooooo
2アズキoooo
3
o の数21212111
o の割合66%33%66%33%66%33%33%33%
x の数
x の割合
文献 : 朱燕波ら著、健康体質づくりスマートライフの実現にむけて、未病体質研究会(2014)



文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 可食部100g当たり (食品番号 70000番台、80000番台は当研究室独自の番号です)
※各成分は小数点以下3桁目までを四捨五入。合計値は小数点以下2桁目までを四捨五入。


食品番号 分類 食品名 一人当たりの分量 エネルギー エネルギー 水分 たんぱく質 脂質 炭水化物 有機酸 灰 分 無機質(ミネラル)

ビタミン

食塩相当量
利用可能炭水化物 食物繊維総量 糖アルコール 炭水化物 ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン 亜鉛 マンガン ヨウ素 セレン クロム モリブデン ビタミンA D ビタミンE K B1 B2 ナイアシン ナイアシン当量 B6 B12 葉酸 パントテン酸 ビオチン C
アミノ酸組成によるたんぱく質 たんぱく質 トリアシルグリセロール当量 コレステロール 脂質 利用可能炭水化物(単糖当量) 利用可能炭水化物(質量計) 差引き法による利用可能炭水化物 レチノール αカロテン βカロテン βクリプトキサンチン βカロテン当量 レチナール活性当量 αトコフェロール βトコフェロール γトコフェロール δトコフェロール
g kJ kcal g g g g mg g g g g g g g g g mg mg mg mg mg mg mg mg mg μg μg μg μg μg μg μg μg μg μg μg mg mg mg mg μg mg mg mg mg mg μg μg mg μg mg g
1083穀類-こめ-水稲穀粒精白米うるち米901309.5307.813.414.775.490.72(0)0.8174.7968.0470.290.45-69.84-0.360.980.14.520.785.50.721.260.1980.72901.8062.1(0)0000(0)(0)0.09Tr0000.0720.0181.082.340.108(0)10.80.5941.26(0)0
4002豆類あずき全粒、ゆで56.2528868.62535.9444.1634.838-(0)0.4510.2389.2818.3816.806-14.40.1690.5630.563241.87515.18824.18853.4380.90.5060.1690.2480Tr0.56350.625(0)Tr2.25Tr2.25Tr(0)0.0560.0560.7312.3631.6880.0840.0230.2811.2380.062(0)12.9380.2421.856Tr0
17012調味料類-食塩類食塩-3000.003-0-(0)0--0(0)-0-2.997117030.660.54(0)TrTr0Tr0.030.0300(0)---(0)(0)(0)----(0)(0)(0)(0)0(0)(0)(0)(0)0(0)2.973
total149.251597.5376.4349.368.9310.330.7201.2685.0377.3278.677.26084.240.173.921171.46324.9820.3545.43138.941.621.770.370.980.031.830.56112.73002.2502.25000.150.060.732.361.690.160.041.363.580.17023.740.843.1202.97