大分類 | 植物 | Kingdom | Plant |
種名 | Tagetes minuta | Species | Tagetes minuta |
学名(一般名) | Tagetes minuta[Muster-John-Henry、Khaki weed、Stinking Roger、たじぇっと、タジェット] | Latin Name(General Name) | Tagetes minuta[Muster-John-Henry,Khaki weed,Stinking Roger] |
科名 | キク科 | Family | Asteraceae |
原産/分布 | - | Origin | - |
日本伝来 | - | Introduction into Japan | - |
概説 | ハーブの一種 [全体、オイル]強い芳香、利尿、下剤性のハーブ。 オイルは香水に使用する。 作物をネマトーダ、ナメクジから守るため、またAegopodium podagraria(グラウンド・エルダー)、Calystegia sepium(バインド・ウィード)などの多年生雑草を抑制するために一緒に植える。 アフリカでは乾燥させたものを屋内に吊るしたり、ベッド素材に混ぜて虫除けにする。 オイルは食品加工、タバコ製造業で使用する。 | Summary | a herb [part used:whole, oil]a strongly aromatic, diuretic, laxative herb The oil is used for perfume. It is planted near crops to repel nematode or slugs, inhibit perennial weeds like Aegopodium podagraria, Calystegia sepium. It is dreid ad hung indoors or mixed with bedding materials to repel insects in Africa. The oil is used in food processing or tabacco producing. |
旬 | - | | - |
食用 | 乾燥した葉をスープ、肉、野菜料理に加えるとリンゴに似た香りがつく。 | Edible | The leaves are dried and added in soups, meat or vegetable dishes to give apple like aroma. |
健康促進/薬用 | 鎮痙、消化管機能改善、腸内寄生虫駆除作用があり、多くの病原体に効果がある。 また殺虫作用もある。 胃炎、消化管機能不全、腸内寄生虫に内服する。 外用薬として内痔核、皮膚の感染症に有効。 | Health Care/ Medicinal Usage | - |
健康促進 概要 | 作用: 鎮痙 消化管機能改善 腸内寄生虫駆除
多くの病原体に効果がある。 殺虫作用もある。
内服: 胃炎 消化管機能不全 腸内寄生虫
外用薬: 内痔核 皮膚の感染症 | Summary of Health Care | Action: Spasmolysis Improvement of gastrointestinal function Removal of intestinal parasites
Effective in many types of pathogens Also has the insecticide action
Oral administration: Gastritis Gastrointestinal dysfunction Intestinal parsite
External medicine: Internal hemorrhoid Infection of the skin |
一般文献 | デニー・バウン著、英国王立園芸協会ハーブ大百科、誠文堂新光社(1997) | Literature | - |
加工品 | - | Processed Food | - |