大分類植物KingdomPlant
種名Perilla frutescensSpeciesPerilla frutescens
学名(一般名)Perilla frutescens[Red Shiso、Perilla、Beefsteak plant、Shiso、しそ、シソ、紫蘇、しそよう、シソヨウ、紫蘇葉、紫蘇梗、しそし、シソシ、紫蘇子、蘇子]
Perilla frutescens Britton var. crispa Decne.[しそ、シソ、紫蘇、そよう、ソヨウ、蘇葉、あおじそ、アオジソ、青紫蘇]
Perilla frutescens var. frutescens[Perilla seed、えごま、エゴマ、荏胡麻]
Latin Name(General Name)Perilla frutescens[Red Shiso,Perilla,Beefsteak plant,Shiso]
Perilla frutescens Britton var. crispa Decne.
Perilla frutescens var. frutescens[Perilla seed]
科名シソ科FamilyLamiaceae
原産/分布中国
中国南部、ミャンマー、ヒマラヤ山麓
エゴマ:インドや中国の高地とされる
中国南部、ヒマラヤ
OriginIt is native to China, South China, Myanmar, the foots of the Himalayas.
Perilla frutescens var. frutesces is native to highlands of India, China.
日本伝来「和名類聚抄」(923-930)に記載がある。「延喜式」(928)には薬用としての記載がある。
「本草和名」などには、薬や漬物として利用されていた事が記されている。
エゴマ:縄文時代にはすでに食用されていたという。
Introduction into JapanIt is found described in ''Wamyo ruijyusyo''(Japanese dictionary of Chinese characters)written in 923-930. The medicinal use is recorded in ''Engishiki''(a Japanese book about laws and customs)written in 928.
In ''Honzo wamyo''(a herbal book), the description that it was used as medicine or pickled is found.
Egoma
It was already recognized as edible in Jyomon era.
概説[品種]エゴマ、赤じそ、紫芽(赤じその芽)
緑黄色野菜で、芽じそ、葉じそ、穂じそがある。
葉じそは赤しそと青しそに区別され、葉の片面だけが紅紫色のしそをカタメしそ、葉が縮れたしそをチリメンしそと呼ぶ。
青しそは「大葉」ともよばれる。
しその葉は虫がつきやすいため、販売を目的とする生産農家では、病気や虫食いにならないように相当量の農薬を散布するそうです。
一部の農家では水溶性ミネラルを使用し、農薬を散布せず栽培しているところもある。
縄文時代の遺跡から種が発見されたほど古くから利用されてきた香味野菜。
青じそ1枚にブロッコリーの約13倍のβカロテン
ハーブの一種
[葉、茎、種子、オイル]ツンとする芳香、加温性のハーブ。
葉のオイルは歯科用品に利用される。
種子のオイルは防水剤に、また製紙、印刷、塗料業で使用する。
赤ジソ(塩や酢につけると鮮やかな色がでる。梅干、漬物の色づけに使う)、エゴマ(焼肉、種はエゴマ油)、カタメンジソ(葉の表が緑、裏が赤)、穂ジソ(青ジソのつぼみで、刺身のつま、塩漬け、醤油漬け)、花穂ジソ(青ジソのつぼみが開いたもの、主につま、飾りに使われる)。
シソ:防腐作用がある
Summary[cultivars]Perilla frutescens (egoma), P. frutescens var. crispa
The eaten parts are sprouts, leaves, inflorescences.
The leaves grow in green, red, bicolored forms, and crinkly varieties.
The green leaved type is called ''Ooba(big leaf)''.
Shiso is so vulnerable to infections and insects that farmers need spray considerate amount of chemicals to protect the leaves.
Some farmers use water soluble minerals instead of pesticide.
It is a pot herb that has been used so long that the seeds were discovered from the remains of Jyomon Era.
One green leaf contains βcarotine 13 times as much as broccoli.
a herb
[part used:leaves, stalks, seeds, oil]a warming herb with volatile flavor.
The oil of the leaves are used in dentl care products.
The seed oil is used as water proof agent, and in paper manufacturing, printing, painting industries.
The red leaf turns bright red when it reacts with salt or vinegar. It is used for coloring umeboshi (pickled plum) or tukemono (pickles). Egoma (Perilla frutescens) is used to roll grilled meat. The oil is extracted from the seeds., Katamen -jiso is red only on the bottom side. Hojiso is the germinted sprouts of green leaf shiso, eaten fresh with sashimi, salted, or pickled in soy sauce.
Hana hojiso is the inflorescence, used as garnish or ornament.
Shiso has an antiseptic effect.
6-8月(赤シソ)、7-10月(青シソ)From June to August (red), from July to October (green)
食用[葉]ビタミン、ミネラル類、カロテン、ビタミンB2,カルシウム。
赤じそには、ロズマリン酸を多く含む。香気はペリラアルデヒドによる。
精油はperillaldehyde,limoneneを含む。
生、または酢漬けにした葉は種子は日本の刺身、豆腐、てんぷら、漬物の香味料にする。
紫の葉は砂糖漬けの果物の着色に使用する。
葉のオイルはソース、タバコ、菓子に利用される。
シソ:色が鮮やかで変色していないものが新鮮。独特の香りが強く葉先までピンとしているものがよい。
シソ:保存:湿らせた新聞紙で包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。
穂じそを使う時は、手の上でパンとたたいてからしごくと香りがより高くなります。
EdibleThe leaves are rich in vitamin, minerals such as carotine, vitamin B2, calcium.
The red leaf contains a lot of rosmarinic acid.
The essencial contains perillaldehyde, limonene.
The raw leaves or pickled leaves are used as condiment for Japanese dishes like sashimi, tofu, tempura, pickles.
The red leaves are used to dye candied fruts.
The leaf oil is used in variety of sauces, tabacco, sweets.
Fresh shiso leaves are crispy and bright colured with the distinctive flavour.
It is wrapped with wet newspapers and put in a plastic bag to preserve. It is placed in a vegetable room of a refrigerator.
To increase the flavour of hojiso, it is put on a palm and clapped it.
健康促進/薬用アレルギー症状の緩和、防腐。葉を蘇葉と称して、発汗、解熱、鎮咳、健胃薬とする。
青しそには強いガンのプロモーション抑制効果がある。
解毒。防腐。
抗菌・殺菌作用、ガン抑制、動脈硬化予防、アレルギー抑制、利尿促進、細胞老化防止、食欲増進
エゴマ:血栓防止、貧血改善、アレルギー抑制、骨の強化、脳機能維持改善、細胞老化防止、味覚機能維持改善
鎮痙、発汗促進作用があり、細菌感染に効果がある。
風邪と悪寒、吐き気、腹痛、食中毒、アレルギー(特に魚介類)、気管支炎、喘息、便秘に種子を内服する。
茎は中国漢方で朝の吐き気に古くから使用されてきた。
風邪予防、食中毒予防
Health Care/ Medicinal Usage-
健康促進 概要アレルギー症状の緩和
防腐

葉を蘇葉と称して、発汗、解熱、鎮咳、健胃薬とする。

青しそ:
強いガンのプロモーション抑制効果
解毒
防腐
抗菌・殺菌作用
ガン抑制
動脈硬化予防
アレルギー抑制
利尿促進
細胞老化防止
食欲増進

エゴマ:
血栓防止
貧血改善
アレルギー抑制
骨の強化
脳機能維持改善
細胞老化防止
味覚機能維持改善
鎮痙
発汗促進作用
細菌感染に効果

内服:
風邪と悪寒
吐き気
腹痛
食中毒
アレルギー(特に魚介類)
気管支炎
喘息

内服(種子):
便秘

中国漢方(茎):
朝の吐き気
Summary of Health CareRelief of allergic conditions
Preservative

The leaves are called So Yo and used for sweats, fever, cough and stomachic

Green perilla:
Strong inhibitory effect of cancer promotion
Detoxication
Preservative
Antibacterial, bactericidal action
Inhibition of cancer
Prevention of atherosclerosis
Allergic suppression
Diuretic promotion
Prevention of cellular senescence
Appetite improvement

Perilla frutescens:
Thrombosis prevention
Anemia improvement
Allergic suppression
Strengthening of bones
Maintainance and improvement of cerebral function
Prevention of cellular senescence
Maintenance and improvement of gustatory function
Spasmolysis
Perspiration promotion action
Effective in bacterial infection

Oral administration:
Cold and chills
Nausea
Abdominal pain
Food poisoning
Allergy(especially, seafood)
Bronchitis
Asthma

Oral administration (seed):
Constipation

Chinese herbal medicine (stem):
Nausea in the morning
一般文献高嶋四郎ら,原色日本野菜図鑑、保育者(1964)
白鳥早奈英ら監修、もっとからだにおいしい野菜の便利帳、高橋書店(2009)
芳本信子、新しい視点生きた知識食べ物じてん、学建書院(2005)
オールガイド五訂増補食品成分表2009、実教出版(2009)
五明紀春監修、502品目1590種まいにちを楽しむ食材健康大辞典、時事通信社(2005)
デニー・バウン著、英国王立園芸協会ハーブ大百科、誠文堂新光社(1997)
猪俣慶子監修、かしこく選ぶ・おいしく食べる 野菜まるごと事典、成美堂出版(2012)
三浦理代監修、からだよく効く 食べもの大辞典、池田書店(2009)
Literature-
加工品十六茶(アサヒ飲料株式会社,東京都墨田区吾妻橋1-23-1,http://www.asahiinryo.co.jp/16cha/)
京名物七味唐からし((株)七味家本舗SF,〒605-0862,京都市東山区清水2-221)
Processed Food-

Perilla_frutescens(Ao-shiso_1).jpg


Perilla_frutescens(Ao-shiso_2).jpg


Perilla_frutescens(Ao-shiso_3).jpg


Perilla_frutescens(Jurokucha_1)_PR.jpg


Perilla_frutescens(Red_shiso_1).jpg


Perilla_frutescens(Sichimi_1)_PR.jpg


Perilla_frutescens(SyogaKarinNodoAme_1)_PR.jpg





文部科学省 日本食品標準成分表2020 八訂 可食部100g当たり
食品番号 分類 食品名 エネルギー エネルギー 水分 たんぱく質 脂質 炭水化物 有機酸 灰 分 無機質(ミネラル)

ビタミン

食塩相当量
利用可能炭水化物 食物繊維総量 糖アルコール 炭水化物 ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン 亜鉛 マンガン ヨウ素 セレン クロム モリブデン ビタミンA D ビタミンE K B1 B2 ナイアシン ナイアシン当量 B6 B12 葉酸 パントテン酸 ビオチン C
アミノ酸組成によるたんぱく質 たんぱく質 トリアシルグリセロール当量 コレステロール 脂質 利用可能炭水化物(単糖当量) 利用可能炭水化物(質量計) 差引き法による利用可能炭水化物 レチノール αカロテン βカロテン βクリプトキサンチン βカロテン当量 レチナール活性当量 αトコフェロール βトコフェロール γトコフェロール δトコフェロール
kJ kcal g g g g mg g g g g g g g g g mg mg mg mg mg mg mg mg mg μg μg μg μg μg μg μg μg μg μg μg mg mg mg mg μg mg mg mg mg mg μg μg mg μg mg g
05004種実類えごま21625235.616.917.740.6(0)43.42.52.412.220.8-29.4-3.9259039023055016.03.81.933.09Tr3248(0)Tr231242(0)1.30.324.00.510.540.297.612.00.55(0)591.6535.0Tr0
06095野菜類しそ葉、生1303286.73.13.9Tr(0)0.1--1.07.3-7.5-1.7150023070701.71.30.202.0161230(0)011000011000880(0)3.90006900.130.341.02.40.19(0)1101.005.1260
06096野菜類しそ実、生1323285.7(2.7)3.40.1(0)0.1--0.78.9-8.9-1.9130010071851.21.00.521.35----(0)44260002600220(0)3.80.10.70.21900.090.161.8(3.0)0.12(0)720.80-50
14024油脂類-植物油脂類えごま油-3690897Tr-099.50100--0.50-0-0TrTr1Tr10.1000.01----0Tr222232(0)2.40.659.04.650000-----(0)0


アミノ酸組成表 食品可食部の100gあたりのアミノ酸成分表
食品番号 分類 食品名 水分 アミノ酸組成によるタンパク質 タンパク質 イソロイシン ロイシン リジン 含硫アミノ酸 芳香族アミノ酸 トレオニン(スレオニン) トリプトファン バリン ヒスチジン アルギニン アラニン アスパラギン酸 グルタミン酸 グリシン プロリン セリン アミノ酸合計 アンモニア
メチオニン シスチン 合計 フェニルアラニン チロシン 合計
( ----------- g ----------- ) ( ----------------------------------------------- mg ----------------------------------------------- )
05004 種実類 えごま 5.6 16.9 17.7 730 1300 810 520 370 890 1000 700 1700 760 240 990 580 2300 930 1700 3800 960 690 1100 20000 380
06095 野菜類 しそ 葉、生 86.7 3.1 3.9 170 340 220 69 45 110 220 140 360 190 84 230 92 210 230 410 430 210 180 190 3700 74
06096 野菜類 しそ 実、生 85.7 (2.7) 3.4 (150) (300) (190) (60) (39) (99) (190) (130) (320) (170) (73) (200) (80) (180) (200) (360) (370) (190) (160) (160) (3200) (64)