Input Word : 更年期障害

病気予防と食材の関係表
Number of 'Disease prevention and food' data : 6

食品名学名効能機能性天然物文献
キクラゲAuricularia auricula[薬膳]シロキクラゲは「銀耳」とも呼ばれ、肺・胃・腎に入り、体を潤す。
生理痛や生理不順、更年期障害にもおすすめ。
ベータ・カロテン
楊秀峰著 中国秘伝 よく効く「食べ合わせ」の極意 文春文庫 健9-1

増尾 清著 毒を出す!新・食べ合わせ法 朝日新聞出版社

永川祐三著 最新版 抗がん食品事典 医者がすすめる83種 主婦と生活社(2002)
セージSalvia officinalisソーセージやハンバーグなどに使われる。
優れて抗ウイルス、抗菌作用がある。
[薬膳]風邪や口内炎のうがい薬として用いる。
女性ホルモンに似た物質を含み、生理前症候群や更年期障害に伴う多汗にも効果がある。
--
橋口亮、橋口玲子著今日からはじめる野菜薬膳、からだに役立つ食材きほん帖(株)マイナビ(2012)
ダイズGlycine max血中や循環器系に健康効果。
血圧降下、利尿作用。
[薬膳]体内の水分を調整する作用があり、利尿を促し、むくみを改善する効果。
生薬としては、成熟大豆を発酵させた「淡豆鼓(たんとうし)」、黒大豆のもやしを乾燥させた「豆巻(ずけん)」などがある。
夏風邪やむくみ改善に使用。
 [高脂血症]高コレステロールと肝臓失調に対する治療効果が報告されている。
[更年期障害]女性の更年期における健康効果が報告されている。
更年期障害や骨粗鬆症にも有効。
[ガン]日本人は前立腺ガンを潜在的にもっていても、欧米人に比べて発症率が極めて低い。
大豆食品を日常的に摂取している日本人の食生活が大いに関係していると考えられている。
前立腺ガンは、そもそも男性ホルモンの過剰が原因で起こる。
そのため女性ホルモンに似た作用をもつイソフラボンを摂取すると、男性ホルモンの増加を抑えられて、ガンの発症を抑制するのではないかとみられている。
大豆イソフラボン
ダイズレシチン
サポニン
ビタミンE
ビタミンB1
オリゴ糖
DDMPサポニン
楊秀峰著 中国秘伝 よく効く「食べ合わせ」の極意 文春文庫 健9-1

増尾 清著 毒を出す!新・食べ合わせ法 朝日新聞出版社

永川祐三著 最新版 抗がん食品事典 医者がすすめる83種 主婦と生活社(2002)

清水俊雄著 糖尿病、がん、肥満など24疾患 食品の効き目辞典 真興交易(株)医書出版部(2003)

白鳥早奈英著 おいしく食べてきれいになる!野菜のたし算ひき算 幻冬舎

橋口亮、橋口玲子著今日からはじめる野菜薬膳、からだに役立つ食材きほん帖(株)マイナビ(2012)
ブラックコーホッシュCimicifuga racemosa北アメリカ先住民から受け継がれた薬草。
授乳中は経口については安全ではない。
ホルモン感受性のガンや既往症を持っている人はさけたほうがよい。
神経痛の治療に使用。
[PMS]根抽出物にエストロゲン活性が報告されいている。
エストロゲンとブラックコーホッシュは同等の更年期障害軽減作用が見られた。
更年期障害のほてりなどの症状が有意に軽減する。
[関節炎]神経痛に広く使用。
筋肉痛、関節炎に使用、関節炎、リウマチにはミツガシワやパセリと合せることが多い。
伝統的にリウマチに使用。
--
清水俊雄著 糖尿病、がん、肥満など24疾患 食品の効き目辞典 真興交易(株)医書出版部(2003)
メマツヨイグサOenothera biennisツキミソウオイル。
科学的に効果が期待されている作用としては、PMSやアトピー、リウマチ性関節炎の症状の軽減が示唆されている。
[月経前症候群]月経前症候群に服用される。
[更年期障害]更年期障害に内服される。
乳房痛患者の症状を軽減したという報告がある。
[関節炎]慢性関節リウマチの患者にメマツヨイグサの油を内服で処方したところ、60パーセントの患者で一般治療薬の服用を止めることができた。
リウマチ性関節炎に対し、経口で有効。
[アレルギー]英国ではオイルをアトピー性皮膚炎の臨床治療に使用。
ガンマ・リノレン酸
清水俊雄著 糖尿病、がん、肥満など24疾患 食品の効き目辞典 真興交易(株)医書出版部(2003)
豆腐Glycine max骨密度の低下や乳ガン、前立腺ガン、更年期障害に役立つと考えられている。
[薬膳]体の余分な熱をとり去る効果があるため、呼吸器の熱や咳を鎮めてくれる。
潤す作用があり、唾液などの分泌を促し、口の渇きを解消する効果がある。
胃腸を保護して、「気」の巡りをよくし、老廃物を体外に排出しやすくする働きがある。
便通を改善する。
母乳の出をよくする効果がある。
[ガン]ガン予防のためには、1日あたり、豆腐なら1/2丁食べるとよい。
カルシウム
大豆イソフラボン
大豆サポニン
永川祐三著 最新版 抗がん食品事典 医者がすすめる83種 主婦と生活社(2002)

白鳥早奈英著 おいしく食べてきれいになる!野菜のたし算ひき算 幻冬舎

橋口亮、橋口玲子著今日からはじめる野菜薬膳、からだに役立つ食材きほん帖(株)マイナビ(2012)

Page Topへ

病気予防と代謝物の関係表 Number of 'Disease prevention and metabolites' data : 4


代謝物名英名効能含まれる食品名文献
アネトールAnethole精油成分にアネトールを含む。
これは女性ホルモン様作用があり、母乳分泌を促進、更年期障害改善、消化促進、リフレッシュなどの作用がある。
スターアニス
フェンネル
橋口亮、橋口玲子著今日からはじめる野菜薬膳、からだに役立つ食材きほん帖(株)マイナビ(2012)
イソフラボンisoflavone女性ホルモンに似た働きがある。
フェミニン度が上がる。
女性ホルモン様作用、骨粗鬆症やガン予防、更年期障害を軽減する効果。
クロマメ
増尾 清著 毒を出す!新・食べ合わせ法 朝日新聞出版社

白鳥早奈英著 おいしく食べてきれいになる!野菜のたし算ひき算 幻冬舎
シネオールCineolさわやかな香りを放つ精油成分。
アロマテラピーに使用すれば高い治癒効果が期待できる。
ガンや生活習慣病、胃腸病を予防する。
女性に多い冷え性や貧血、低血圧、更年期障害に効果的。
抗炎症作用。
胃腸や喉の炎症に効く。
ウコン
クロモジ
ユーカリ
ヨモギ
藤田紘一郎監修 医者いらずの健康茶 PHP文庫 ふ34-1
ビタミンEVitamin E推奨される一日の許容摂取の上限は、1000mg,100IU(合成ビタミンE)、1500IU(合成ビタミンE)。
細胞膜で活性酸素、特に毒素の強いヒドロキシオラジカルや一重項酸素を消去する。
「若返りのビタミン」、細胞膜の酸化を防ぐ。
血管を広げて血流をよくする。
毛細血管の血流をよくする。
肩こりや冷え症、更年期障害の軽減。
細胞膜の酸化を防ぐ。
アンチエイジング。
コレステロール値を下げる。
[糖尿病]腎臓での血流の正常化に効果。
[虚血性心疾患]脂質過酸化や酸化変性LDLが関連する心臓病(心筋梗塞のような冠状動脈疾患など)の一次予防に有効。
[認知症]アルツハイマー型認知症の認識機能の衰えを防ぐのに経口で有効であると期待。
ヒトでの長期のコホート調査では、血管性の認知症はビタミンCとの組み合わせで有効であると考えられている。
[ガン]ベータ・カロテンとセレンとの組み合わせで胃ガンなどのガン発症を退化した。
[眼疾患]ビタミンEと抗酸化ビタミン、亜鉛の組み合わせで、経口で摂取した場合、加齢黄斑変性症の進行を遅らせるのに有効と考えられている。
アーモンド
アカシソ
アボカド
カボチャ
キバナオウギ
クルミ
ケール
ゴマ
ダイズ
胚芽米
バジル
ピーナッツ
ブルーベリー
ベニバナ
マツの実
ミドリムシ
ユズ
ラカンカ
レタス
牡蠣
日本茶
増尾 清著 毒を出す!新・食べ合わせ法 朝日新聞出版社

藤田紘一郎監修 医者いらずの健康茶 PHP文庫 ふ34-1

清水俊雄著 糖尿病、がん、肥満など24疾患 食品の効き目辞典 真興交易(株)医書出版部(2003)

白鳥早奈英著 おいしく食べてきれいになる!野菜のたし算ひき算 幻冬舎

Page Topへ